×

#治療院せなかリペア | 北区 東十条 赤羽 王子から近い整体院 | 治療院せなかリペア

ブログ記事
「#治療院せなかリペア」
  • 猫背改善院長のブログ2021.11.27

    こんにちは!治療院せなかリペアの関です(^_-)-☆

    今月、22日は暦では小雪(ショウセツ)というようです。もう雪が降る時期になってきたんですね(^^;)

     

     

    ~今日のもくじ~

    1.え!!!UFO??
    2.院のお知らせ
    3.朝起きる時の腰の痛み

     

    1.え!!!UFO??

    最近では、週末の過ごし方がロードバイク一色の私たち。

    今回は自宅の裏にある荒川サイクリングロードを昇って彩湖→秋ヶ瀬公園→榎本牧場(上尾市)と走ってきました。

    行き帰りの走行距離は75㌔程。

     

    ↑彩湖です。

    途中上尾では「武蔵のうどん五六さん」に立ち寄りました。歯ごたえのいいうどんそして、とっても美味しい揚げナスが魅力♪♪

    帰りは少しおそくなり空を見上げてみれば〇×△(*”▽”)

    UFO???

    月の横に激しく光る物体が!!!と思って調べてみたら金星でした。
    11月8日は金星が大接近する日だったようです。(12月7日も接近します)

    ホントはUFOがよかったな(*´з`)

    ↑右下に金星

     

     

    2.<お知らせ>

    (1)■コロナウィルス感染予防に際して当院の対応■

    「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。

    ※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。

    ※診療時間や休診日など、宣言中に変更はございません。

    (2)年末年始の予定

    本年は12月28日(火)までの診療となります。※12月27日(月)は診療を致します。
    新年は1月4日(火)から診療を開始いたします。

     

    3.~健康で美しく機能的な生活を送るためのヒント ~

    ★★★「朝起きる時に腰が少し楽になる方法」★★★

    寒さが本格的になり腰を痛める方が増えてきております。

    そして、朝、「ベッドから起きる時」や「靴下を履く時」などに痛めてしまう方がいます。

     

    そこで、起きる前にベッドや、布団の上で行えるとっても簡単で効果的なエクササイズを一つお話しします。

    それは、、、。

    古武術をルーツに持つその名も「ゆる体操」です♪♪♪

    早速解説していきます↓↓↓

    <ゆる体操>

    腰モゾモゾ体操

    (1)あお向けに寝て、両手、両足を軽く開く。
    ※妊娠中、腰に障害のある人は、ひざを立てて行うとよいでしょう。

    (2)「モゾモゾ」と言いながら腰を床に軽くこすりつけるような感じで動かし、腰がときほぐれるようにゆるめていく。


    以上

    エクササイズの時間は特になく感覚的にゆるんだなーと思ったら終わらせてOKです。

    私も、何もしたくないけど腰が辛いと思った時に行っています。

     

    以外と効果あり??是非だまされたと思ってチャレンジしてみて下さいね♪

    それでは乾燥に気を付けて素敵な一日をお過ごしください(^_^)/

     

    ご感想はコチラまで♪→senakarepair@outlook.jp

     

    ★★ブログでは、「健康法」や「日々の出来事」「新製品の紹介」「イベント情報」などを
    綴ってます。良かったら覗いて下さい!★★★

    □発行者 治療院せなかリペア

    □SNS・ブログ

    ブログ www.senarepa.com (ホームページ内に移動しました!)

    ツイッター https://twitter.com/senakarepair

    フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair

    ※ツイッターやフェースブックでは、「予約の空き情報」「ブログの更新情報」を随時お知らせしております。

    □ホームページ

    URL www.senarepa.com

    □連絡先
     senakarepair@outlook.jp
    03-5933-6789

    ※上記のアドレスから「予約のお知らせ・緊急時の知らせ」以外のお便りを停止する事ができます。「メルマガの停止」と一言添えてご連絡ください。

    □〒114-0003
     東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

     

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • お知らせ2021.11.13

    誠に勝手ながら、

    11月23日()は院長がセミナー参加の為、お休みさせていただきます。

    ご迷惑をおかけいたしますが、

    何卒、ご了承願います。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 猫背改善院長のブログ2021.07.20

    こんにちは!治療院せなかリペアの関です(^_-)-☆

    いつも突然ですが、、、。

    今月の初めに、秩父に住む親戚のお家に注文を受けていたオルソティックを渡しに行ってまいりました。

    秩父と言っても、秩父市中津川と言って荒川の源流の方になります。

    中津川は本当に山奥にあり、どんな人が住んでいるか?とテレビ番組が取材に来ることもあります(^▽^;)

    ↑親戚のお家。超限界地域♪

    未開拓の自然と水が豊富で、美味しいお蕎麦が有名です。

    今回は自転車を持っていっていたので、周辺をサイクリングしました!最高の景色の中、自転車探検楽しかったー♪♪♪

     

    ~秩父サイクリング中の写真です~

    ↑滝沢ダム。無料でダムの中や底を見学する事が出来ます。↑滝沢ダムに続くループ橋。とても美しい造形美があります。サイクリングすると迫力満点でした。

    ↑疲れたおサルさんが駐車場のド真ん中で座り込んでいます(笑)

    ↑ミューズパークからの景色。ミューズパークは自然につつまれた総合施設です。スポーツや散策や美術、音楽イベントなど沢山の遊びが詰まっています。敷地の広さには驚きます!!

    ↑ミューズパークにあるメープルベース。自慢のメイプルシロップをかけた食事が楽しめます♪

     

    <お知らせ>

    (1)■コロナウィルス感染予防に際して当院の対応■

    「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。

    ※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。

    ※診療時間や休診日など、宣言中に変更はございません。

    (2)7月22日(木)23日(金)は祝日のため、15:00までの診療になります。。

     

     

    ~健康で美しく機能的な生活を送るためのヒント ~

    ★★「古いマットレスは、腰痛の原因に???」★★

    朝、起きる時に腰が痛むという方が結構いらっしゃいます。

    それには様々な理由があります。加齢による腰椎の変形、筋力不足、身体の柔軟性の低下、不良姿勢などなど。

    しかし、寝ると必ず痛むという方の話を聞くと、マットレスを購入してから一度も交換した事がないという人が結構います。

     

    ■実は、マットレスには使用期限があるんです。

     

    自分のマットレスが正常化どうか簡単に調べる方法があります。

    それは、マットレスを頭の方側から足の方側に向けて上方から体重をかけて押していきます。

    正常であれば、押した感じが上から下まで凹む様な所がなければ大丈夫です。

     

     

    ■凹んでいたらどうなるか??

    大体、凹みやすい所は一番重みがある腰のあたりです。

    ・就寝時に腰が普段から落ち込んでしまい、背骨が丸くなってしまう。
    ・寝返りを打つ時に、腰に力が入らなくなる。

    一番身体が歪むのは、無意識の時です。無意識の時は、力が脱力して関節が緩んでいる状態です。そのために骨格は歪みやすくなります。

    凹んでしまうのは、マットレスのスプリングやコイルがへたってしまっているせいです。。
    そうなると、寝返りを打つときに弾力が無いために力が吸収されてしまいます。それを一回の睡眠で20回前後の寝返りを打つと、その都度、腰に負担がかかります。

    ■対策

    当たり前ですが、上記のような症状が出ていれば早めに交換する事がおススメです。

    実は、僕もベッドで寝がえりを打つと腰が痛むことに気が付いて、ベッドを押してみると腰の部分がスコッと沈んでいました。

    それからすぐにマットレスを交換したら、しばらくして腰の痛みはすっかり無くなりました。

     

    マットレスは大きくて捨てるのも躊躇しますが、公共の粗大ごみの回収であれば3000円前後で回収してくれます。
    移動も、台車があればやれない事はありません。

    しかも、私の考えですが、高価なマットレスを長期間使うよりも、お求めやすい物を早めに交換する方がコスパが良いと思います。

    (私が使っているのは7000円位の物です(笑) https://qr.paps.jp/GtQ6y←参考までに。かなり硬いのでもう一枚マットが必要です。) 

     

    身体の歪みは、より多くの時間がかかっている行動に一番影響を受けます。
    生きている内の1/3は寝ています。

    寝具を交換するだけで、人生の1/3を改善する事につながります。※大げさ??(笑)

     

    良かったら参考にしてみて下さい。今週も皆様に素敵な事がありますように(^_^)/

     

    追伸

    良かったらコチラで詳しくマットレスについての記述があります。
    →https://www.bedstyle.jp/media/keep/13671

     

    ご感想はコチラまで♪→senakarepair@outlook.jp

     

    ★★ブログでは、「健康法」や「日々の出来事」「新製品の紹介」「イベント情報」などを
    綴ってます。良かったら覗いて下さい!★★★

    □発行者 治療院せなかリペア

    □SNS・ブログ

    ブログ www.senarepa.com (ホームページ内に移動しました!)

    ツイッター https://twitter.com/senakarepair

    フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair

    ※ツイッターやフェースブックでは、「予約の空き情報」「ブログの更新情報」を随時お知らせしております。

    □ホームページ

    URL www.senarepa.com

    □連絡先
     senakarepair@outlook.jp
    03-5933-6789

    ※上記のアドレスから「予約のお知らせ・緊急時の知らせ」以外のお便りを停止する事ができます。「メルマガの停止」と一言添えてご連絡ください。

    □〒114-0003
     東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    4
  • お知らせ2021.06.22

    誠に勝手ながら、

    7月5日()・6日()お休みさせていただきます。

    ご迷惑をおかけいたしますが、

    何卒、ご了承願います。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ猫背改善院長のブログ2021.06.22

    こんにちは!治療院せなかリペアの関です(^_-)-☆

     

    いつも唐突ですが、、、。我が家には18歳になるオス猫がいます。名前はひめちゃんです(笑)

    そのひめちゃんは、いつも危険と背中か合わせの日々を送っています。

    ひめちゃんは、畳の部屋を一人で陣取っていました。


    しかし、最近私達がロードバイクを始めたので、今年から強制的に自転車との共同生活です。

     

    はじめは怖がっていたので、畳の部屋では過ごさなくなるかと思いきや、、、(^_^;)

    今では、壁に吊るされている自転車の真下で気持ちよさそうに毎日寝ています。

    こんなハートの強い人(猫?)になりたいと、私は思います(笑)

     

    <お知らせ>

    (1)■コロナウィルス感染予防に際して当院の対応■

    「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。

    ※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。

    ※診療時間や休診日など、宣言中に変更はございません。

    (2)7月のお休み

    大変勝手ながら、7月6日(火)はお休みいたします。

     

    ~健康で美しく機能的な生活を送るためのヒント ~

    ★★★「私達が施す治療法のおはなし」★★★

    皆様、いつもせなかリペアの施術を受けて下さって本当にありがとうございます。

    ただスミマセン、、、今日はお役立ち情報ではございません。

     

    今回は、私達の施術についてお話しさせてください。

     

    私は、アメリカの治療技術であるカイロプラクティックの三種の技法とオステオパシーと言われる施術法を学び、

    日本の柔道整復術、足病医学、筋力トレーニング法、姿勢改善法を研究しています。

    そして、、、

    治療院で仕事を始め、25年。5000人以上を診察し、治療時間は68000時間以上になります。

    これまで沢山の師や同僚から学び、研究を続けてきました。

     

    私の強みは、沢山の技法を学んだり、座学を続けてきた事ではなく、
    何時間も何時間も患者様のお身体と向き合ってきた事です。

    25年の中で、仕事を休んだ日は片手もありません。(直近で休んだのは10年以上前です(笑))

    本当に、毎日毎日施術を続けてきました。

     

    今では、目をつぶっても正しく骨格矯正を行えると思います。

     

    まだ、すべての人のお望みを叶える事は出来ていません。

    しかし、私の能力を最大限に活かし粘り強くお客様と向き合っていきます。

     

    もちろん、、、

    当院スタッフである藤原 慧美先生・森先生は、私よりは随分若いですが、私の研究の全てを日々学んでいます。
    私とはまた違った感性で、一生懸命向き合っております。

    今回は、私達のバックボーンを少しでも知って頂けたら嬉しいと思い書かせて頂きました。

     

    今週も、皆様に沢山の幸せが舞い降りますように(*^-^*)

    ご感想はコチラまで♪→senakarepair@outlook.jp

     

    ★★ブログでは、「健康法」や「日々の出来事」「新製品の紹介」「イベント情報」などを
    綴ってます。良かったら覗いて下さい!★★★

    □発行者 治療院せなかリペア

    □SNS・ブログ

    ブログ www.senarepa.com (ホームページ内に移動しました!)

    ツイッター https://twitter.com/senakarepair

    フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair

    ※ツイッターやフェースブックでは、「予約の空き情報」「ブログの更新情報」を随時お知らせしております。

    □ホームページ

    URL www.senarepa.com

    □連絡先
     senakarepair@outlook.jp
    03-5933-6789

    ※上記のアドレスから「予約のお知らせ・緊急時の知らせ」以外のお便りを停止する事ができます。「メルマガの停止」と一言添えてご連絡ください。

    □〒114-0003
     東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
店内写真

治療院せなかリペア

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3 モロイハイツ101
定休日:月曜日
日・祝は15時まで受付
[ご予約]03-5933-6789