×

王子神谷 | 北区 東十条 赤羽 王子から近い整体院 | 治療院せなかリペア

ブログ記事
「王子神谷」
  • 足のトラブル・歪み院長のブログ2023.09.27

    こんにちは関です。

    唐突ですが、家のニャンコ(オス)は20歳を過ぎております。


    「生活パターン」

    昼はほとんど寝てる。

    深夜になると元気になってくる。

     

    「一日の行動」

    力いっぱいに鳴く
    ゴハンを食べる
    おやつを食べる
    時折私に挨拶する
    奥さんの足の間で寝る
    若いワンコにお尻の匂いを嗅がれる
    おトイレをする

    以上 

    とシンプルな毎日をおくっています。
    段々食欲がなくなってきているのが心配ですがなるべく長生きしてほしいでなぁ♪

     

    ~今日の目次~

    (1)お知らせ

    (2)外反母趾のケア法

     

    (1)お知らせ

    1.10月1日(日)は休診とさせて頂きます。

     

    (2)外反母趾のケア法

    外反母趾の方結構いますよね!

    でも意外とそのままほっておいてしまう人も多いと思いのでは??

    では外反母趾の原因は??

    ・パンプスなど狭い靴を履いている
    ・足の歪み

     

    それなので、、、。

    実は、パンプスを履かないような男性の方でも外反母趾になられている方は沢山いるんです(^_^;)

    足の歪みからくる外反母趾の問題は足圧センサーでとってもわかりやすく確認できます!

    ↑正常なら写真のような奇跡をとります。足の外側から母趾に抜けていく感じです。

     

    ↑外反母趾ではカカトから直接母趾に向かって着いてしまっています。(左右足が逆でスミマセン)

     

    これでは足の機能を使えず母趾だけに地面からの強い突き上げ(GRF)を受け外反母趾になっていきます。

     

    ☆ここからは改善方法について話していきます☆

    1.性能の良いジョギングシューズなどサポート性の良い靴を選ぶ。
    2.靴のサイズは幅は必ず測ってもらう。
    3.オルソティック(矯正用インソール)を使用する。
    4.筋力トレーニング(後脛骨筋・腓腹筋・ヒラメ筋のなど)

    詳しくは↓↓↓

    1.はアシックスをお勧めしています。足病医師がおススメするメーカーで健康を真面目に考えています。

    2.測ったサイズできつい・痛い場合は、オーバーサイズは選ばず。幅を広げて下さい。日本人の平均の幅はE~2E年代により差異あり※アシックス調べ
      

    3.オルソティックは正常な接地ラインを整え母趾にかかる捻じれや負担を削減します。

    footmaxx社やfootbionics社がおススメです。確実に接地ラインを整えてくれます! 

    オルソティック

     

    4.足の正常な機能を取り戻し、母趾にかかる負担を軽減します。

    以上です。

     

    専門的で解りずらかったですか??

    皆さん結構パンプスなどの靴が問題と思っている方がほとんどだと思ったので、それだけではないという事を知ってもらいたくて綴ってみました。

    お悩みの方がおりましたら是非参考にしてみて下さい。今回も長文お読み頂きありがとうございました!

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • お知らせ2023.09.24

    誠に勝手ながら、

    10月1日()、2日(月)、お休みさせていただきます。

    ご迷惑をおかけいたしますが、

    何卒、ご了承願います。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • お知らせ2023.08.09

    誠に勝手ながら、

    8月14日(月)、15日(火)お休みさせていただきます。

    ご迷惑をおかけいたしますが、

    何卒、ご了承願います。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ダイエット院長のブログ2023.07.18

    こんにちは関です。

    突然ですが我が家には20歳になる猫のヒメちゃん(♂)がいます。

    昔ヒメちゃんには生まれつき腎臓が悪く度々尿道が石で詰まってしまう事がよくありました。それで8歳位の頃、尿道を広げる手術を受けました。

    おかげで長生き出来ています(*^-^*)

    しかし、、、一つだけ問題が(≧◇≦)

    尿道を広げた影響と、歳でおしっこの勢いがないせいでお尻がビショビショになります。

    そのままだと不衛生なのでお尻をフキフキします。でもネコなりのプライドが傷つくのか拭いている最中、顔が超オコです(笑)

    ↑お尻をフキフキ

    ↑絶対オコでしょ(^^;)

     

    ~今日の目次~

    (1)お知らせ

    (2)体脂肪10%台をキープする方法

     

    (1)お知らせ

    1.「コロナウイルス感染症対策」

    「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。

    ※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。

    2.令和5年8月15日(火)は休診とさせて頂きます。

     

     

    (2)体脂肪10%台をキープする方法

    私は、学生の頃から体重や体脂肪を健康的な状態でキープしています。

    30代半ばまでは、、、

    実は、柔道を現役でしていた時の食生活(1.5人前)を30代半ばまで続けていたら流石にお腹が出てきました。

    これは奥さんに指摘されて気づいたのですが(^^;)

     

    それが意外とショックで元に戻そうと決意☆

    ある簡単なルールを決めてから下のレベルをキープし続けています。

     

    その簡単なルールとは↓↓↓

     

    1.ご飯は少し足りない位におさえ満腹まで食べない。
    2.日頃から全身を使うようにする
    3.間食をなるべく控える
    4.しっかりとした睡眠を取る

    以上4点だけです(^-^;

     

    さすがに少し補足します。

    2.の「日頃から全身を使うようにする」は、基礎代謝を上げておく為に必要です。
    そうすれば痩せやすい身体になるからです。

    オススメのトレーニングセットも紹介しておきます♪

    ◎プラン1 

    ドローイング 10回


    腕立て    10回~ ※膝をついても大丈夫です。

    ↑上半身を上げ下げします。

    ヒップロール 10回~

    ↑スタートポジション

    ↑左右に足を持ちあげたまま左右に捻ります。

    リバースクロスクランチ 20回~

    ↑手と反対側の足を上下させます。10回やったら逆もやります。

    スクワット 20回

     

    ◎プラン2 
    1時間くらいのウォーキング

    プラン1を週に2回。プラン2を週に1回が目安です。

    上記を上手く出来なくても大丈夫です。ただ痛みがある方は無理をしないでください。

    そして、睡眠は寝ている時に次の日のエネルギーを脂肪を分解して作り出すので、ある程度の睡眠時間(7時間以上)を取る事がおススメです。

     

    これだけで痩せないよー。
    運動したくない。。。
    続かないよー!

    などなど意見が聞こえそうですが、、、。
    でも今回は少しでも参考になればと思って綴ってみました。

    効果に差はあると思いますが、実際に僕は上記のようなルールで維持出来ています。
    誰か実践してみてくれると嬉しいです。

    それでは~(*^-^*)

    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログ スタイルへ
    にほんブログ村 歳をとっても美しい姿勢で健康で楽しく♪ - にほんブログ村

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • お知らせ2023.07.13

    誠に勝手ながら、

    7月17日()、18日(火)、お休みさせていただきます。

    ご迷惑をおかけいたしますが、

    何卒、ご了承願います。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
店内写真

治療院せなかリペア

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3 モロイハイツ101
定休日:月曜日
日・祝は15時まで受付
[ご予約]03-5933-6789