凄く楽しく生活できるようになりました。

こんにちは、ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(^^♪
60代で股関節を痛められたS.Kさんからお声を頂きました。
S.Kさんはお友達の紹介でいらっしゃいました。
右に変形性股関節症に罹患されています。
来院時は、右足にほとんど体重をかけれない状態。
長い間整形外科に通い、接骨院には2年程通院されていたそうです。
しかし、時間が立つにつれ徐々に歩けなくなったそう。
整形では、人工関節の話も出ることも…
そのS.Kさんから当院の感想を頂きましたので紹介します!… 続きを読む

満開窶シ・踀

こんにちはビックリマーク
受付のナホコです晴れ
ここ最近の初夏の陽気のせいか、
我が家の近所の公園の花壇の薔薇ブーケ1が満開です音譜

うららわんわんの散歩がてら観に行ったのですが、
陽射しが強くてうららわんわんはバテバテあせる


まだ5月なのにこんなに暑いなんて… 続きを読む

肩こりを芯から解消するにはコレ③上級編

おはようございますねこぜを整える治療院せなかリペア 院長 関です(^O^)/
今回も、次回から引き続き肩こり解消法について説明させて頂きます。
「肩こりを芯から解消するにはコレ③」です!

今までは、写真と文章だけで説明してきたのですが・・・
なんと今回は、動画に初挑戦してみました( ̄▽+ ̄*)

初挑戦です。
という事で温かい目で観てくださいネ♪

なんとか最後まで耐えられましたか???続きを読む

肩こりを芯から解消するにはコレ②

おはようございます! ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(‘-^*)/
今回も昨日と同じテーマ。
「肩こりを芯から解消する②」です!
前回は、肩こりの原因の一つは前かがみ(猫背)の姿勢と説明させて頂きました。
それを改善する為に肩回しエクササイズについてレクチャーしました。
もちろん肩回しで肩のロックは緩みますが・・・
実はまだまだガチガチの肩コリにはたりません(。>0<。)
実は、胸の辺りも筋肉や関節があって… 続きを読む

肩こりを芯から解消するにはコレ①

こんにちは、ねこぜを整える治療院 関 です(^_^)/
私の院でも、ダントツに多いのが肩こり。
もうだいたい皆さん肩が凝ったと言うとどうします??
クライアント様に直接聞くと・・・
自分で一生懸命揉みほぐす!!と反ってきます(笑)
でも、どうせなら楽で安全にできたらと思いませんか??
そこで!
今回は肩こりを芯から解消する方法!!続きを読む

メニュー一覧

今さらですが。。。
当院のグランドメニューです!
1.一般施術・・・5,480円 (初回は別途2,000円の初診料がかかります。)

お身体の痛み・腰痛・肩こり・ひざ痛・首痛・自律神経の乱れなど幅広くケアします。
接骨院での経験から捻挫や打撲のケアなどももちろん可能です!
ソフトな矯正療法(オステオパシー)を使った施術を中心に
筋調整療法・ストレッチ療法・最新の理学療法機器を症状に合わせて施術します。
2.ねこぜトリートメント続きを読む

シェア

先日は、寝床を横取りされたうららわんわんでしたが、
今日はひめにゃーと仲良く寝ていますラブラブ

飼い主ですらあまり見ることのできない貴重な光景です音譜
慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村
■24時間ネット予約はコチラから→コチラ

■SNS … 続きを読む

楽ちん正しい座り方♪

こんにちは、ねこぜを整える治療院せなかリペア 関 です(^^♪
姿勢を良くしたい。
骨盤が歪まないでいる方法は?
将来背中が丸くなるのは怖い…
明るく元気に一日を過ごしたい♪
それには、
大半の方は、一日の半分位は座っている方が多いと思います。だけど、その大半を私は超良い姿勢ですわってまーす!
と、声を大きくして言える人っているのかな??… 続きを読む

愛犬の日

こんにちは、受付のナホコです晴れ
本日5月13日は愛犬の日だそうです。
11年も犬を飼っていて、初めて知りました汗
普段はほとんど母に預けっぱなしなので、ほぼ母の愛犬ですが…(^▽^;)
これからも変わらず、我が家の愛犬うららさんに
たっぷりと愛情を注いでいきたいと思っておりまーすラブラブ

もちろん、こちらのお爺猫にゃーにもドキドキ

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村続きを読む

朝起きる時の腰の痛み軽減する!

こんばんはねこぜを整える治療院 せなかリペア 関です!
毎朝、腰の痛みにビクビクせず軽やかにおきれたら…
仕事に行くのも。
家族の朝ごはんを作るのも。
彼女と遊びに行くのも。
笑顔で楽しく、一日のやる気も変わってきそうですよね(^^♪
でも、、、
朝起きるときに腰が痛くて、ベッドや布団の中で… 続きを読む