咲いた窶シ・輀

こんにちは、受付のナホコです。
4月になり、桜も満開で春本番ですね音譜
当院の入り口にある大きい観葉植物『エバーフレッシュ』も沢山の蕾をつけています。
その中の一つが、今日開きましたクラッカー
蕾の大きさから想像していた以上の開き方にビックリです!!
ご来院の際は、是非観て下さいねラブラブ
蕾はこんなに小さい

咲くと…

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村続きを読む

膝痛は老化じゃない④「膝を治すにはまず靴選びから!」

こんにちは 治療院せなかリペア 院長 関です!!
今回は、久々に膝痛の予防法について書かせて頂きます(^_^)v
以前も書きましたが膝に変形を出すのは老化がすべての原因ではありません。

繰り返しになります。膝の大まかな機能は。
「曲げ伸ばし」
だけ…
そう。とても単純なんです。… 続きを読む

子供の姿勢改善

こんにちは。 せなかリペア 関です(^_^)/
私が治療院を開業したのが、昨年の9月。
気がつけば家の裏にある桜がもう咲いてる。

もう半年たつんだなぁ…
なんだか一年もあっという間に経ちそうです。
なんとか半年やってこれて良かった。皆さん、ありがとうございます(^^♪
☆それでは本題☆
私がこの業界に入ったのは20年前。… 続きを読む

入会窶シ

こんにちは、受付のナホコです。
一昨年の秋からファンになった【嵐】のファンクラブに、今更ながら入会いたしました窶シ
ずっと迷っていたのですが、死ぬまでに一度嵐のライブを観に行けたらと、思い切って入りました。
ただ、入ったからといって観に行けるわけではないようですが…
宝くじ並み(?)の抽選に当たった時にはご報告させて頂きます(^^;)

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村
■24時間ネット予約はコチラから↓
http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1

■SNS・ブログ… 続きを読む

季節の変わり目

こんにちは、治療院せなかリペアです!
今日は、あいにくの雨ですねぇー。
でも、花粉症の方にはチョットいいかも( ̄▽ ̄)
院の玄関にあるブラックボードを更新しました。今回は、「季節の変わり目対策」です。
「なんだか、季節の変わり目は調子が悪いなぁ」と思う方は是非チラ見してってくださいねー(^_^)v

相変わらずナホコさん字がキレイ☆彡
慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村続きを読む

自律神経の乱れ

こんにちは治療院せなかリペア 関です!
今日は、今朝から猫を追い掛け回しております!!
コルクの床に茶色のクレヨンで書いたような無数の線が引かれています。
違う・・・
クレヨンじゃなくて家のニャンコの○んちの切れが悪くずった跡だー!
犯人はこの子です↓

猫はほっといて本題です。
自律神経の乱れからお身体の調子を崩す方が沢山おります。
実は、当院の使うオステオパシーは自律神経の乱れを整えるのに抜群の効果を発揮します。… 続きを読む

マッサージがNGな時がある!

こんにちは、治療院せなかリペア関です!
私は花粉症なのですが、この花粉症で奥さんともめる事があります。
(ちなみに奥さんは花粉症ではありません。)
もめる理由は、洗濯物事情です。
洗濯したベッドのシーツや布団カバーなど、もちろん外で干した方が気持ちよいし衛生的だと思います。
しかし!!
花粉症の私たちは出来れば花粉の一粒たりとも触れたくないと思うもの…
もちろん何度も部屋干しをお願いするのですが、「洗濯物は外に干した方が気持ちいいじゃない」と言われるだけ。
少しでも気を緩めると…。ベランダいっぱいに敷き詰められたシーツが干してあります。
やめてー!と心の中で絶叫(*_*)… 続きを読む

治癒力の高さが素敵

こんばんはせなかリペア院長 関です。
なんだか温かいんだか寒いんだかわからず、身体もどうしていいのだか??自律神経が乱れているように感じます。
昨日、回復力のとても高いクライアント様がお見えになったので今日はその事について書こうと思います。
私の使っている矯正法はオステオパシーですが、身体の歪みを整えたり腰の痛みを和らげたりと色々効果があるのです。
しかし、
真髄は、CFS(脳脊髄液)をリズミカルに流れやすくしてあげる事です。
CSFの流れとリズムが改善する事でその人が持っている回復力を最大に発揮する事ができると言われております。

昨日、腰の痛みと姿勢の悪さを気にされて来院された女性の方おりました。
いつも通り状態をお伺いし、いつも通り調整を開始すると…… 続きを読む

寒い時期だけ

こんにちは、受付のなほこです(^^)/
寒い日が続いておりますが、皆さん体調を崩されてはいませんか?
巷ではインフルエンザが流行り始めているようですね(^^;)
私は年末の最終日に胃炎でダウンして寝正月でしたが、もうすっかり良くなりました!
我が家の愛猫ひめ(もうすぐ13歳)・愛犬うらら(11歳)も高齢期に入ってきましたので、寒くなってくると体調を崩さないか気がかりです。
特にひめは腎臓が悪く、寒くなると膀胱炎で血尿になってしまうので部屋を暖かくしています。
それなのに、なぜかわざわざ寒い部屋に行くんですよね~(*´Д`)
困ったものです((+_+))
で、寒い部屋で・・・
ひめうら
普段はお互い知らん顔ですが、寒い時期だけ限定の2ショットです(≧▽≦)… 続きを読む